2020〜201520142013201220112010200920082007~2006


 

2024.1.12
【展示販売】『新宿高島屋 東京都伝統工芸品展』


江戸からかみ協同組合は初春の江戸からかみステーショナリーを出展販売します。
龍の文様のアイテムも揃えております。


第67回 東京都伝統工芸品展 江戸から伝わる一筋の道
会期:2024年1月17(水)~21日(日)[5日間]
会場:新宿髙島屋11階 催会場
営業時間:10:30~19:30
主催:東京都

 

 

 
 

2023.11.1
【雑誌掲載】『家庭画報』11月号


世界文化社『家庭画報』(2023/11月号P111、112)に、江戸からかみ グリーティングカード(更紗型文様 多色手摺り)が掲載されました。
国指定伝統的工芸品[伝統工芸 青山スクエア]セレクトの誌上特別販売です。どうぞご高覧くださいませ。
江戸からかみレターセット6種 5,720円(税込)

世界文化社『家庭画報』サイトはこちら
家庭画報ショッピングサロンはこちら

 

 
 

2023.8.20
【テレビ放送】TV朝日『じゅん散歩』


放送日:2023/8/24(木)午前9:55~ 
台東区稲荷町界隈で弊店が取り上げられます。

TV朝日『じゅん散歩』はこちら

 

 

 
 

2023.6.27
テレビ東京『ハーフタイムツアーズ』放送


テレビ東京の旅紹介番組『ハーフタイムツアーズ』に東京松屋が取り上げられます。
「台東区の伝統文化体験ツアー」(クラブツーリズム(株)主催)の街歩きで弊店を訪れます。どうぞご高覧くださいませ。

【放送日】テレビ東京(民放7ch) 2023年7月3日(月)、7月4日(火) [2日間:前後編]朝8時00分~8時15分[15分番組]
『ハーフタイムツアーズ』はこちら

 

 

 
 

2023.5.27
TBS『熱狂マニアさん』放送


TBS番組『熱狂マニアさん』(2023/5/27(土)19時 2時間SP)に弊店 東京松屋ショールームショップが取り上げられます。
「東大襖(ふすま)クラブ」さん体験取材で、ふすま紙を選びに弊店を訪れます。江戸からかみと引手の張替え取付け工程も放送予定。
どうぞご高覧くださいませ。

★創部69年!東大襖クラブになにわ男子が体験入部
【放送日】2023年5月27日(土)19時~
TBS『熱狂マニアさん』2時間SP
熱狂マニアさん!TBSテレビはこちら

 

 
 

2022.8.26
【展覧会】『明松政二の紙漉(かがりせいじのかみすき)』


気がつけば、33歳で紙漉を始めてから40年の歳月が過ぎていました。
無我夢中のあっという間の時間でした。
さまざまな植物で漉いてきました。
太陽と水と火と、そして私の手で植物たちを漉けば、
彼らの内に秘めた美しさが現れて私を魅了し続けてくれています。

植物が水を潜らせることに依り、紙に変わる美しさを求めて
本展では真菰(まこも)と云う植物の黒、
仏教と共に渡来した紺、瑠璃、群青の青を、
楮(こうぞ)や雁皮(がんぴ)の繊維に
包み込んで漉き上げました。どうぞご高覧下さい。―明松政二


会期:2022年10月15日(土)~23日(日)※会期中は日曜日も営業
会場:東京松屋ショールーム・ショップ 4階庭園ホール
営業時間:9~17時
入場無料

 
 

2022.5.6
【展覧会】『小澤蘭雪 逸品展』帝国ホテルプラザ 間 AWAI


書家 小澤蘭雪先生の作品展です。先生の御作品を屏風や掛軸に、江戸からかみの表装でお仕立ていたしました。どうぞご高覧くださいませ。

小澤 蘭雪/おざわ らんせつ プロフィール

会期:2022年6月20日(月)~7月3日(日)[2週間]
会場:帝国ホテルプラザ 間 AWAI THE COVER NIPPON
   (東京都千代田区内幸町1-1-1帝国ホテルプラザ2階)
営業時間:11:00~19:00 (最終日17:00まで)
主催:(株)東京松屋
間 AWAI THE COVER NIPPON HPはこちら

 

 
 

2022.2.4
新建築 別冊「The Okura Tokyo LEGACY」


「The Okura Tokyo」プレステージタワー1階 大宴会場「平安の間」の「巻子本古今和歌集序」の料紙の大壁画の製作と壁面施工を弊社が担当しました。大蔵集古館所蔵の国宝「古今和歌集序」の原本「詠草料紙文様」に倣い、正確に拡大再現した文様を越前手漉き和紙に摺り、30面(1面:約縦3.6×横4.3m)の屏風壁画を貼り上げました。特別室・廊下の金銀砂子細工の作品も製作しました。

掲載記事と、実際のホテルの会場もどうぞご高覧下さいませ。
新建築2022年1月別冊「The Okura Tokyo LEGACY」(p066~069、p122、p123、p174に掲載)
詳しくはこちら

 

 
 

2021.11.25
『TOKYO DENTO KOGEI PARK~世界に誇る東京の伝統工芸品を楽しむ5日間~』


東京都伝統工芸品イベント@二子玉ライズに「江戸からかみ」は出展販売します。
会期:2021年11月25日(木)~11月29日(月)
会場:二子玉川ライズ「ガレリア」(東京都世田谷区玉川2-21-1)
営業時間:11:00~18:30
主催:東京都
詳しくはこちら

 

 

 
 

2021.10.20
『JTCW2021』銀座教文館「江戸からかみ」


『JTCW2021(Japan Traditional Crafts Week:伝統工芸ウィーク)』イベントの銀座教文館に「江戸からかみ」は出展販売します。秋冬の文様と迎春の江戸からかみステーショナリーを揃えております。11月末日までの開催です。
会期:2021年10月29日(金)~11/29日(月)
会場:銀座教文館
   東京都中央区銀座4-5-1
   03-3561-8440
営業時間:10:00~19:00
期間中は休まず営業です
主催:一般財団法人 伝統的工芸品産業振興協会
JTCW2021「江戸からかみ」HPはこちら
教文館HPはこちら

 

 
 

2021.7.14
「江戸からかみ総合集」新発売


伝統技法の手摺りふすま紙「江戸からかみ総合集」が新発売しました。
江戸からかみ、全国の手漉き和紙、お茶室の腰張り紙、伝統錺金具引手など総収録点数160品を収録しました。実物の和紙見本各種と多くの施工例写真を掲載。室内空間の仕上げ材として広く生かせるよう30年ぶりに編集しなおした総合見本帖です。

「商品」「江戸からかみ総合集」はこちら

 
 

2021.7.6
新宿小田急百貨店『心おどる伝統的工芸品展』


国指定の伝統的工芸品の夏の展示販売会。江戸からかみ協同組合は出展販売いたします。丸うちわの新作など、涼やかな文様の江戸からかみステーショナリーを揃えております。
会期:2021年7月21日(水)~26日(月)[6日間]
会場:小田急百貨店新宿店本館11階催物場
営業時間:小田急百貨店HPでお知らせ(最終日は17時閉場)
主催:一般財団法人 伝統的工芸品産業振興協会

小田急百貨店HPはこちら

 

 

 
 

2021.3.26
新見本帖「江戸からかみ総合集」経済産業大臣賞受賞


弊社新見本帖「江戸からかみ総合集」(本年発売予定)が「第62回 全国カタログ展」経済産業大臣賞と金賞を受賞しました。和紙に手摺りの伝統技法 江戸からかみが、印刷業界の名誉ある賞を頂戴しました。
一般社団法人 日本印刷産業連合会 WEBはこちら
一般社団法人 日本印刷産業連合会 受賞作品一覧 WEBはこちら

 

 

 
 

2021.2.15
池袋東武 伝統的工芸品展『WAZA2021』
おうち時間、工芸日和。


江戸からかみ協同組合は江戸からかみステーショナリーを出展販売します。
どうぞお立ち寄りくださいませ。
会期:2021年2月18日(木)~23日(火・祝)6日間
会場:東武百貨店池袋店 8階催事場
営業時間:10:30~19:00(最終日は17時閉場)
主催:一般財団法人 伝統的工芸品産業振興協会
『WAZA2021』WEBはこちら

 

 


 

2020.10.21
WEB『ものづくり・匠の技の祭典2020』


今年の秋、東京都指定伝統工芸品はオンライン展示会を行います。
イベント終了後も新たな動画や内容を掲載予定、引き続きお楽しみ頂けます。
江戸からかみ協同組合は「東京の伝統工芸」の紹介ページに掲載されます。
オンライン開催
会期:2020年11月3日(火・祝日)4日(水)[2日間]
時間:10:00~17:00
主催:東京都
WEBものづくり・匠の技WEBはこちら

 

 


 

2020.9.29
『コンフォルト』30周年記念号


建築資料研究社 雑誌『コンフォルト』30周年記念号「素材に帰ろう」(No175)に江戸からかみ東京松屋が掲載されました。ご高覧下さいませ。
「コンフォルト」WEBはこちら

 


 

2020.6.2
YouTube「台東区江戸創業事業所紹介」東京松屋


YouTube台東区公式チャンネル「台東区江戸創業事業所紹介」東京松屋の回がご覧頂けます。江戸からかみと弊店の歴史のご紹介です(前半3分間)。
出演:伴利兵衛、河野綾子(<株>東京松屋)
番組はこちら

 


 

2020.2.17
台東ケーブルテレビ 東京松屋


台東ケーブルテレビの台東区製作番組「台東区江戸創業事業所紹介」で東京松屋が取り上げられます。どうぞご高覧くださいませ。
【放送日】
下町You・Iチャンネル 11ch
2020年2月23日(日)~29日(土)[7日間] AM9:20~[3分間]
詳しくはこちら


 

2020.2.10
和紙ふすま紙「コスモス」ご採用のお客様へ


弊社発売商品、和紙ふすま紙「コスモス」は、和紙の原材料の植物の繊維を漉きあげた、和紙特有の表情をたたえるふすま紙でございます。
弊社発売商品 和紙ふすま紙「コスモス」の風合いについて詳しくはこちら

 

 


 

2020.1.15
池袋東武 伝統的工芸品展『WAZA2020』
暮らしに寄り添う、ニッポンの美。


江戸からかみ協同組合は江戸からかみステーショナリーを出展販売します。
WAZA展は国指定の伝統的工芸品約100品目が出品、年に1度の最大規模の販売会です。
どうぞお立ち寄りくださいませ。
会期:2020年2月20(木)~25日(火)[6日間]
会場:東武百貨店池袋店8階 催事場
営業時間:10:00~20:00(※最終日は17:00まで)
主催:一般財団法人 伝統的工芸品産業振興協会

 

 


 

2019.12.11
KITTE丸の内『伝統工芸ふれあいフェス 東京都伝統工芸品41品目』


江戸からかみ協同組合は江戸からかみステーショナリーを出展販売します。
会期:2020年2月11(火)~15日(土)[5日間]
会場:KITTE丸の内 1階アトリウム(東京都千代田区丸の内2-7-2)
営業時間:11:00~18:00(※最終日は17:00まで)
入場料:無料
主催:東京都産業労働局

 

 


 

2019.12.11
新宿タカシマヤ『第63回 東京都伝統工芸品展』
江戸から伝わる一筋の道


江戸からかみ協同組合は江戸からかみステーショナリーを出展販売します。
会期:2020年1月9(木)~13日(月・祝)[5日間]
会場:新宿髙島屋11階 催会場
営業時間:10:00~20:00(※最終日は18:00まで)
主催:東京都産業労働局

 

 


 

2019.9.28
『台東区江戸創業事業所ガイドツアー』唐紙師の実演と体験
【上野谷中コース】


『台東区江戸創業事業所ガイドツアー』【上野谷中コース】は上野公園散策と3店舗お店めぐりの小学生向け体験ツアーです。江戸時代から続くお店や職人さんに会って歴史と今を楽しく学んでみませんか。弊店では、唐紙師のからかみづくりとからかみの摺り体験を行います。
会期: 2019年11月16日(土)
時間:16:00~(弊店はコース後半3店舗目)
会場:東京松屋インテリア和紙ショールーム・ショップ/2階ショールーム吹抜
内容:唐紙師のからかみづくり実演とからかみ摺り体験
職人:小泉幸雄(唐紙師/唐源:<株>小泉襖紙加工所)
募集対象:小学生とその保護者
募集締切日:2019年10月25日(金)
お問合せ:台東区役所文化産業観光部産業振興課
     電話:03-5246-1131
主催:台東区
コース内容やお申込み方法など詳しくはこちら


 

2019.8.28
AKOMEYA TOKYO銀座 江戸からかみステーショナリー


江戸からかみステーショナリーをAKOMEYA TOKYO銀座本店で販売しております。どうぞお立寄りくださいませ。 
会期:2019年8月28日(水)~9月16日(月・祝)
会場:AKOMEYA TOKYO銀座本店
営業時間:11:00~20:00
     11:00~21:00(金・土・祝前日)
AKOMEYA WEBはこちら

 

 


 

2019.7.30
羽田空港『はじめての東京都伝統工芸品』


羽田空港国際線ターミナルで、東京都指定伝統工芸品の展示実演体験販売を行います。江戸からかみ協同組合は展示販売します。
会期:2019年7月31日(水)~8月6日(火)[7日間]
時間:10:00~18:00 ※最終日は17:00終了
会場:羽田空港国際線旅客ターミナル4階広小路
東京都伝統工芸品『はじめての東京都伝統工芸品』WEBはこちら

 

 


 

2019.7.4
「COOL JAPAN AWARD 2019」受賞


江戸からかみ 東京松屋が「COOL JAPAN AWARD 2019」を受賞しました。

クールジャパンアワードとは
世界各国の外国人による審査によって世界が共感する「COOL JAPAN」を発掘・認定し、海外展開・インバウンドにつなげていきます。プロダクトを中心としたモノから、まちづくり・文化といったコトまで、総合的なデザイン評価・推奨を行っています。

・【一般部門】アウトバウンドカテゴリー 

  江戸からかみ【受賞者】株式会社 東京松屋
COOL JAPAN WEBはこちら

 

 


 

2019.6.18
唐紙師 小泉幸雄が旭日双光章を受章


令和元年(2019) 春の叙勲で、小泉幸雄(唐紙師/唐源:<株>小泉襖紙加工所)が旭日双光章を受章しました。平成29年(2017)文化財選定保存技術保持者認定に続き、この度このような名誉を賜り、組合一同喜んでおります。これからも本物の技術を受継ぎ、後継者の育成に勤めながら、皆様にからかみの美しさをご覧頂けますよう普及に励んでまいります。

 

 


 

2019.4.26
銀座ロフト 江戸からかみステーショナリー


リニューアルオープンした銀座ロフトで、江戸からかみステーショナリーを販売しております。日本の伝統的な物づくりの技と現代の新規性を織り交ぜた見ごたえのある多様な商品が展開中。どうぞお立ち寄りくださいませ。
 江戸からかみ(はがき/ぽち袋/壁掛けパネル/丸うちわ)
 うるし箱(大・中・小)
会期:2019年4月26日(金)~
会場:銀座ロフト5階
営業時間:11:00~21:00
銀座ロフトWEBはこちら

 

 


 

2019.4.8
ゴールデンウィークお休みのご案内


ゴールデンウィークの弊社ショールームショップお休みは以下の通りです。
2019年
4月27日(土)通常営業(営業時間9:00~17:00)
4月28日(日)~5月6日(月)お休み
5月07日(火)通常営業(営業時間9:00~17:00)

 

 


 

2019.1.26
池袋東武 伝統的工芸品展『WAZA2019』
江戸からかみ協同組合出展販売


会期:2019年2月21日(木)~26日(火)
会場:東武百貨店池袋店 8階(1から3番地)
営業時間:10:00~20:00(※最終日は17:00閉場)
主催:財)伝統的工芸品産業振興協会
東武百貨店池袋店WEBはこちら

 

 


 

2019.1.9
新宿タカシマヤ 『第62回東京都伝統工芸品展』


会期:2019年1月18日(金)~1月23日(水)[6日間]
会場:新宿タカシマヤ11階 催会場
営業時間:10:00~20:00(※最終日は18:00まで)
江戸からかみ協同組合が出展販売します。

 

 


 

2018.12.1
テレビ東京『世界!ニッポンに行きたい人応援団』


テレビ番組『世界!ニッポンに行きたい人応援団』に本格的な伝統襖をつくる職人衆が出演いたします。どうぞご高覧くださいませ。
【放送日】『世界!ニッポンに行きたい人応援団』 
・テレビ東京 2018年12月17日(月)20:00~
番組HPはこちら

 

 


 

2018.11.13
江戸創業事業所顕彰


東京都台東区から弊社は江戸創業事務所 に顕彰されました。
[台東区江戸創業事業所とは]
台東区は、江戸以来の産業や文化が大いに発展し、江戸の技、江戸の粋を有する江戸時代に創業した事業所が数多くあります。江戸創業事業所顕彰では、江戸時代に創業し、永年に渡って区内産業に貢献のある事業所を顕彰し、世界に誇れる「宝物」として、広く国内外に情報発信していきます。

2018年11月江戸創業事業所顕彰式の様子はこちら

 

 

 


 

2018.9.6
小学館『和樂』フェルメールカラー江戸からかみ両面屏風


『和樂』(2018年10・11月号)「和樂の逸品」に、和楽×東京松屋フェルメールカラーの江戸からかみ両面屏風が掲載されております。
小学館『和樂』2018 10・11月号 P98,99 若冲とフェルメール大通販
「和楽×東京松屋フェルメール江戸からかみ両面屏風」
・2曲屏風:展開時最大幅960×H1500mm×厚さ20mm 215,000円(税別)
・3曲屏風:展開時最大幅14400×H1500mm×厚さ20mm 268,000円(税別)
・4曲屏風:展開時最大幅19200mm×H1500mm×厚さ20mm 322,000円(税別)

和樂の誌上通販商品のため、お問合せはこちら


 

2018.7.24
知れば知るほどおもしろい 東京都伝統工芸品の魅力
~東京都伝統工芸品41品目~羽田空港 期間限定ショールーム


会期:2018年7月30日(月)~8月5日(日)
時間:10:00~18:00
会場:羽田空港国際線旅客ターミナル(大田区羽田空港2丁目6-5)
   4F広小路・江戸舞台、5F EDO HALL
WEBはこちら

 

 


 

2018.6.9
大和ハウス工業『an.D』


大和ハウス工業 情報誌『an.D』vol.49 2018に江戸からかみの記事が掲載されています。
内容:特集 文様と暮らす
江戸からかみ版元問屋 (株)東京松屋 第18代 伴利兵衛 掲載
『an.D』掲載記事のページはこちらはこちら

 


 

2018.3.18
代官山 蔦屋書店 江戸からかみステーショナリー


会期:2018年3月21日(水)~4月30日(月)
会場:代官山蔦屋書店 人文・文学フロア
営業時間:7:00~26:00
代官山蔦屋書店『和と出会う本』刊行記念フェアWEBはこちら

 

 


 

2018.2.28
銀座 蔦屋書店 江戸からかみステーショナリー


会期:2018年3月1日(木)~4月8日(日) ※会期が延長になりました。
会場:GINZASIX 6階 銀座 蔦屋書店 日本文化
営業時間:9:00~23:30
銀座 蔦屋書店「江戸のお花見」WEBはこちら

 


 

2018.3.6
『和心百景』「江戸からかみ」放送


テレビ番組『和心百景』に「江戸からかみ」が取り上げられます。唐紙師のからかみづくりと版元の取組み、実際に江戸からかみを貼ったお部屋に住まうお客様も登場します。どうぞご高覧くださいませ。

出演:・唐紙師 小泉幸雄、小泉雅行、小泉哲推(唐源:<株>小泉襖紙加工所)
   ・伴利兵衛(<株>東京松屋)ほか

【放送日】 番組『和心百景』 
「江戸からかみ」(3週連続全3回放送予定)
・TBS(関東ローカル)
2018年3月10日(土)21:54~、17日(土)21:54~、24日(土)23:18~
(※24日のみ放送時間が変更になりました。)
・MBS(関西ローカル):
2018年3月10日(土)、17日(土)、24日(土)23:24~
・BS−TBS(全国):
2018年3月17日(土)、24日(土)、31日(土)21:54~

※『和心百景』 はTBS(関東ローカル)では、「世界ふしぎ発見」のあと放送されるミニ番組です。
番組HPはこちら


 

2018.1.29
東武池袋店 全国伝統的工芸品展 『WAZA 2018』


会期:2018年2月16日(金)~21日(水)
会場:東武百貨店池袋店 8階(1から3番地)
営業時間:10:00~20:00(※最終日は17:00閉場)
東武百貨店池袋店WEBはこちら

 

 


 

2017.12.14
新宿タカシマヤ 『関東ブロック伝統的工芸品展』
江戸からかみ出展


会期:2018年2月7日(水)~2月13日(火)[7日間]
会場:新宿タカシマヤ3・4・6・11階 特設会場
   (江戸からかみは11階 呉服売り場で販売)
営業時間:10:00~20:00(※最終日は18:00まで)
『関東ブロック伝統的工芸品展』WEBはこちら

 

 


 

2017.12.14
新宿タカシマヤ 『第61回東京都伝統工芸品展』

江戸からかみ出展

会期:2018年1月18日(木)~1月23日(火)[6日間]
会場:新宿タカシマヤ11階 催会場
営業時間:10:00~20:00(※最終日は18:00まで)
新宿タカシマヤWEBはこちら

 

 


 

2017.10.28
『CRAFT CROSSINGS in TOKYO
第34回伝統的工芸品月間国民会議全国大会 東京大会』
江戸からかみ協同組合 出展情報

 
 

 
 

江戸からかみ協同組合は、全国大会(東京丸の内)3会場7カ所に出展出品します。東京国際フォーラムHall B7「東京都の伝統工芸品」ブースを拠点に、KITTE・TOKIA会場では特別製作した様々な文様のからかみを展示します。
また、本年文化財選定保存技術保持者に認定されました唐紙師・小泉幸雄氏のワークショップや実演も行います。どうぞお立ち寄り下さいますようお願い申し上げます。
会期:2017年11月3日(金)〜6(月)[4日間]
※東京国際フォーラム会場は11月4日(土)〜6(月)の3日間
時間:11:00~19:00
会場:
東京国際フォーラム
・Hall B7
:東京都の伝統工芸品 35 (江戸からかみ協同組合)
・Hall B7ロビー:POP UP SHOP BOWS&ARROWS、東京手仕事
・Hall B5
:スタンプラリー抽選場所
・ガラス棟 会議室
:ワークショップ 11/4(土)(30分/無料)
JPタワーKITTE
1階アトリウム:中央 柄(文様)ゾーン
東京ビルTOKIA
・1階ガレリア:ギャラリー02[住]、ギャラリー04[食]実演ライブコーナー 11/6(月)1日3回実演(約1時間)

 
 

タイムテーブル(画像またはここをクリックすると拡大表示されます)

 
 


 
 

ワークショップ/実演:小泉幸雄(選定保存技術保持者/国・都指定伝統工芸士
唐紙師、唐源:<株>小泉襖紙加工所 代表)、
小泉哲推(唐紙師、唐源:<株>小泉襖紙加工所)
司会進行:河野綾子(<株>東京松屋)

参加費:すべて入場無料
スタンプラリー:抽選場所Hall B5 
各会場スタンプを集めると「江戸からかみひとこと箋」を先着順プレゼント。

 
 

『CRAFT CROSSINGS in TOKYO』WEBはこちら

 
 
 

2017.9.7
文化財選定保存技術保持者に唐紙師 小泉幸雄が認定


文化庁文化財選定保存技術保持者に小泉幸雄(唐紙師)が認定されました。
職人衆とともに江戸からかみの技術の保存、継承をはじめ普及活動に取り組んだ結果、この度このような名誉を賜り、協同組合一同大変喜んでおります。
これからも本物の技術を受継ぎ、後継者の育成に勤めながら、たくさんの皆様にからかみの美しさをご覧頂けますよう普及に励んでまいります。

・文化庁  選定保存技術の選定及び保持者の認定のページ(PDFをご覧下さい)
リンク

・小泉幸雄(こいずみゆきお) 
(江戸からかみ 唐紙師、唐源:<株>小泉襖紙加工所 代表、江戸からかみ協同組合理事)
(略歴)
昭和22(1947)年生まれ。「江戸の名工」といわれた初代小泉七五郎から数えて5代目、唐源3代目。江戸からかみの技術の継承の第一人者であった父親である先代 哲氏のもと、大学在学中の20歳の時から家業に勤しむ。
2人の息子、雅行(まさゆき)、哲推(あきお)も家業(<株>小泉襖紙加工所)に従事して、現在、親子2代で伝統を受継ぐ。
平成13(2001)年  経済産業大臣認定伝統工芸士。
平成14(2002)年  東京都知事認定伝統工芸士。
平成22(2010)年 東京都優秀技能者「東京マイスター」受賞。
平成27(2015)年 東京都功労者 受賞。 
平成29(2017)年 文化財選定保存技術保持者に認定される。
 
主なからかみ製作実績
・東京都 浜離宮恩賜庭園「松の御茶屋」 復元工事
・国宝(美術工芸品)「洛中洛外図屏風(上杉本)」裏面復元
・国宝(美術工芸品)「源氏物語関屋・澪尽図屏風」 裏面復元
・宮内庁三の丸尚蔵館所蔵 「秋草図屏風」(桃山時代 伝 狩野永徳筆)裏面復元
 ほか多数

 

 
 
 

2017.8.21
三越銀座店『初秋の愉しみ』


江戸からかみの秋の文様で貼り上げた あんどん型照明を各種取り揃えております。

会期:2017年8月23日(水)~9月5日(火)
時間:10:30~20:00
会場:三越銀座店7階グローバルメッセージ
三越銀座店7階フロアマップはこちら

 

 

 
 
 

2017.7.31
三越銀座店『紙と遊ぶ』


「紙と遊ぶ」をテーマに夏の涼やかな江戸からかみ文様の丸うちわ、はがきやカード、祝包みなどをご用意しております。

会期:2017年8月2日(水)~8日(火)
時間:10:30~20:00
会場:三越銀座店7階グローバルメッセージ
三越銀座店7階フロアマップはこちら

 

 

 
 
 

2017.7.10
ワークショップ
『江戸時代の版木で、自分だけの江戸からかみを摺ってみよう!』

夏休み!えどはくで伝統文化を体験

江戸時代の版木を用いて江戸からかみの木版摺りを体験します。
江戸からかみの作り方やその技にふれることができるワークショップです。職人さんと一緒に体験住宅に展示される作品を鑑賞し、江戸からかみの歴史や文化も学びます。同会場13~14時には、唐紙師・小泉親子による実演もございます。江戸からかみ協同組合は、第26回伝統文化ポーラ賞地域賞を受賞しております。

会期:2017年8月20日(日)午前・午後の回
時間:(午前の回)10:00~11:30  
   (午後の回)15:00~16:30
   (唐紙師の実演)13:00~14:00  
対象:小学生以上
定員:各回20名
参加費:無料
会場:江戸東京博物館 常設展示室5階ミュージアム・ラボ
実演:小泉幸雄、小泉哲推(江戸からかみ 唐紙師、唐源:小泉襖紙加工所)、
   江戸からかみ協同組合

申込締切:8月3日(木)消印有効
申込方法:往復はがき
申込お問合せ先:公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団 
〒141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ第2五反田ビル
公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団 江戸からかみイベント係
03-3494-7653

主催:東京都 江戸東京博物館
特別協力:公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団
協力:江戸からかみ協同組合
公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団のページはこちら

 

 

 
 
 

2017.6.25
新見本帖「ひばり 第7集」


上質越前鳥の子和紙ふすま紙 総合集「ひばり 第7集」を発売しました。
総点数72商品[裾模様・総柄・無地(カラーバリエーション24色ほか)・伝統工芸品金銀砂子ふすま絵等]の豊富な和紙ふすま紙をご用意しております(定価1,700円(税別)/枚より)。
※「花あかり」は廃盤商品ですが、同商品の無地ふすま紙(カラーバリエーションシリーズほか)は「ひばり 第7集」に収録・継続販売しております。

詳しくは「商品」和紙ふすま紙のページへ→リンク

 

 
 
 

2017.5.22
「タカシマヤNIPPONものがたり」丸うちわ


「タカシマヤNIPPONものがたり」で更紗師の渋型捺染手摺りの丸うちわが
販売されております。

・[髙島屋限定]高橋理子デザイン「輪花(わっか)」丸うちわ(墨色/金色/淡水)
販売店:髙島屋日本橋店、新宿店、横浜店、大阪店、京都店(WAGOTO)
発売元:髙島屋

 

 

 

2017.4.3
タカシマヤNIPPONものがたり


「タカシマヤNIPPONものがたり」で更紗師の渋型捺染摺りの紙箱が
販売されております。

 ・[髙島屋限定]高橋理子デザイン「輪花(わっか)」三段入れ子箱(大/中/小)
 発売元:髙島屋

タカシマヤNIPPONものがたり特設サイトWEBはこちら

 

 

2017.3.27
伝統技術ワークショップ
浜離宮恩賜庭園『親子で江戸からかみを摺ってみよう』


会期:2017年5月20日(土)
時間:(午前の回)10:00~12:00(受付9:30~)
   (午後の回)13:30~15:30(受付13:00~)
定員:各回20名
参加費:1,500円(入園料別途)※事前お振込
会場:浜離宮恩賜庭園 芳梅亭(ほうばいてい) 
実演:小泉幸雄(江戸からかみ 唐紙師、唐源:小泉襖紙加工所 代表)

詳しくはこちら

 

 

2017.3.5
銀座三越『東京手仕事~東京アルチザン茶会~』


会期:2017年3月1日(水)~14日(火)
会場:銀座三越 7階ジャパンエディション
営業時間:10:30~20:00
銀座三越 WEBはこちら

 

 


 

2017.2.16
東武池袋店 全国伝統的工芸品展 『WAZA 2017』


会期:2017年2月16日(木)~21日(火)
会場:東武百貨店池袋店 8階
営業時間:10:00~20:00(※最終日は18:00閉場)
東武百貨店池袋店WEBこちら

 

 


 

2017.1.26
小学館『和樂』江戸からかみ 両面屏風


小学館 雑誌『和樂』(2017年2・3月号)「和樂の逸品 和樂的国宝ライフのすすめ」に江戸からかみ 3曲両面屏風が掲載されております。

P102,103「和樂の逸品 和樂的国宝ライフのすすめ」
職人たちの技が輝く 江戸からかみ両面屏風「光琳蔦波四季屏風」 
・2曲屏風:展開時最大幅960×H1500mm 215,000円(税別)
・3曲屏風:展開時最大幅14400×H1500mm 268,000円(税別)
・4曲屏風:展開時最大幅19200mm×H1500mm 322,000円(税別)


和樂の誌上通販商品のため、お問合せはこちら
和樂の逸品はこちら
和樂はこちら


 

2017.1.19
新宿タカシマヤ 『東京都伝統工芸品展』


会期:2017年1月19日(木)~1月24日(火)
会場:新宿タカシマヤ11階 催会場
営業時間:10:00~20:00(※最終日は18:00閉場)

新宿タカシマヤWEBはこちら

 
 

 

2016.12.26
伊勢丹新宿店『静かに美しく暮らす、ということ』


会期:2016年12月26日(月)~2017年1月3日(火)※1月1日、2日は店舗休業日
営業時間:10:30~20:00
会場:伊勢丹新宿店本館4階ウエストパーク

詳しくはこちら

 
 

 

2016.11.23
ナガエプリュス Rebornシリーズ


ナガエプリュスのRebornシリーズに 江戸からかみ「青海波」「亀甲文」が使用されております。

Rebornシリーズは、干支、立雛、達磨で四季折々のライフスタイルを彩り日本の歳時記を愛でるオーナメントコレクションです。
富山県高岡のナガエ工場の倉庫に何十年も眠り続けていた型を蘇らせたことで生まれました。
高岡の鋳造の技に金沢箔の職人が希少なプラチナ金箔と銀箔をほどこし、マットには越前の和紙に唐紙師が手摺りで作った「江戸からかみ」を採用。ご家庭でディスプレイしやすいサイズにもこだわりました。
日本の4つの産地の技から生まれ、時を経ても変わらない美を今のライフスタイルに合わせたサステナブルな特別なオーナメントコレクションです。

・干支(プラチナ金箔/銀箔):1セット10,000円(税別)
・達磨(プラチナ金箔/銀箔):1セット15,000円(税別)
 
発売元:株式会社ナガエプリュス WEBはこちら
商品のお問合せは、弊店 東京松屋ショールーム・ショップへお願い申し上げます。
TEL 03-3842-3785/FAX 03-3842-3820
Email showroom@tokyomatsuya.co.jp メールはこちら

 
 
 
 

 

2016.11.9
小学館『和楽12・1月号』江戸からかみ あんどん


小学館『和楽12・1月号』「東京手仕事」の特集に 江戸からかみ あんどん が掲載されております。

P246「東京手仕事」新たなかたちが暮らしを輝かせる 
のびやかな江戸の模様を光が映し出す「東京松屋」の明かり。
・江戸からかみ あんどん「篠笹」W320×D160×H325mm 25,000円


商品のお問合せは、弊店 東京松屋ショールーム・ショップへお願い申し上げます。
TEL 03-3842-3785/FAX 03-3842-3820
Email showroom@tokyomatsuya.co.jp メールはこちら

 
 

 

2016.10.8
JTCW 2016『HAREM×ニッポンの伝統工芸 江戸からかみ』


江戸からかみの実演と体験

実演:小泉幸雄(江戸からかみ 唐紙師、唐源:小泉襖紙加工所)
日時:2016/10/22(土)
   第1回 12:00~/
第2回 15:00~
会場:ローソファ専門店 HAREM(ハーレム)中目黒ショールーム

詳しくはこちら

 

 

2016.7.19
伝統技術ワークショップ
浜離宮恩賜庭園『親子で江戸からかみを摺ってみよう』


会期:2016年8月19日(金)
時間:(午前の部)9:30~12:00(受付9:00~)
   (午後の部)13:30~16:00(受付13:00~)
定員:各回12組24名
参加費:1組2,000円(材料費込・入園料別途)
会場:浜離宮恩賜庭園 芳梅亭(ほうばいてい)
実演:小泉幸雄(江戸からかみ 唐紙師、唐源:小泉襖紙加工所)

詳しくはこちら

 

 

2016.6.2
日本橋三越本店 『ジャパンマテリアル・ラボ』 江戸からかみ


会期:2016年6月29日(水)~7月12日(火)
時間:10:30~19:30
会場:日本橋三越本店 本館5階 スペース♯5

詳しくはこちら

 
 

 

2016.4.4
『Hanako』 江戸からかみ 表紙掲載

雑誌 マガジンハウス『Hanako』No.1107(2016/4/14号)の表紙に、江戸からかみ「小若松」が背景として使われております。
Hanako WEBはこちら

 
 

 

2016.2.9
ANA『WINGSPAN』江戸からかみ

ANA国際線機内誌『WINGSPAN』JANUARY 2016 の表紙と本文「Art Without Borders」江戸からかみ 東京松屋の記事が7ページに渡り掲載されております。
WINGSPAN WEBはこちら

 
 

 

2016.2.9
『CONFORT』江戸からかみ 

建築資料研究社『CONFORT』№148 2016 2月号「紙と壁紙の物語」江戸からかみ 東京松屋が掲載されております。
CONFORT WEBはこちら

 
 

 

2016.1.17
東武池袋店 全国伝統的工芸品展 『WAZA 2016』

会期:2016年2月18日(木)~23日(火)
会場:東武百貨店池袋店 8階
営業時間:10:00~20:00(※最終日は18:00閉場)

東武百貨店池袋店WEBはこちら

 
 
 

 

2016.1.17
新宿タカシマヤ 『東京都伝統工芸品展』

第59回『東京都伝統工芸品展』
会期:2016年1月13日(水)~1月18日(月)
会場:新宿タカシマヤ11階 催会場
営業時間:10:00~20:00(※最終日は18:00閉場)

新宿タカシマヤWEBはこちら